日進市の『きもの議員「大橋ゆうすけ」』! 「議場への飲み物持ち込み禁止」「BBQ構想」!? では、一週間を振り返ってみます!
【1.日進市議会9月定例会閉会】
【2.「成田市議会「マイボトル禁止」 日進市議会は?】
【3.BBQ世界大会】
【4.その他】
・見守り通学(1077日目)
・白山宮例大祭当日
【1.日進市議会9月定例会閉会】
9月2日に開会した「日進市議会9月定例会」が9月30日に閉会を迎えた。
この度の一般質問において、全学校で実施している「学校評価アンケート(いじめ問題含む)」について通告をしていたもの、事前のヒアリングで教育委員会(学校教育課)から答弁が得られず、掘り下げることができていないため、自身としては不本意な結果に終わっている。
そのため、今後の一般質問において必ず確認をしていく予定だ。
それぞれの学校においては、校長先生をはじめ多くの先生方が真剣に取り組まれていることであり、感謝に堪えないところである。
しかし、本アンケートは、市の方針に基づき実施をしているアンケートであるにも関わらず、現在の答弁は「学校の責任で行われるものであり、担当課としては結果を集約するだけ」との一点張り。
この教育委員会の姿勢については、子どもを通わせている一人の保護者として。また、日進市内の多くの子ども達の未来を預かっている者として、決して看過できないと考えている。
【2.「成田市議会「マイボトル禁止」 日進市議会は?】
様々なメディアが取り上げた「成田市のマイボトル禁止」について。
あるメディアが成田市議会事務局に問い合わせをしたところ、その経緯について下記のような説明があったようだ。「市議会の委員会室では、過去に『ペットボトルに口をつけて飲むことは良くないのでは』と市民の方から指摘があったことを受け、議員団が用意したペットボトル飲料をコップに注いで飲むことが定着していましたが、新人議員から問い合わせがあったことをきっかけに、今年の6月末に議会運営委員会で話し合いが行われました。その時点で『水筒にはいろいろな形状があるから』と、水筒の持ち込みに否定的な意見も出ました。 8月28日に開かれた委員会の時点では『原則、議員団が用意した飲料をコップに注いで飲む』ということで決まりましたが、水筒の持ち込みの可否への言及はありませんでした。9月下旬に、水筒の持ち込みを注意された議員からの問い合わせがあったので、改めて話し合った結果、『水筒の持ち込みは禁止』という方針が確認されました」との事。
さて、日進市議会ではどうか。実は、ほぼ同じような議論をしてきた経緯がある。
ただし、日進市議会の場合は議論をした結果を踏まえても「飲み物の持ち込み自体が禁止」となっているため、さらにハードルは高い(笑)
以前は、議長・委員長・一般質問登壇者に限り、事務局が用意した水を飲むことが許されていましたが、前任期の4年目!?に開かれた会議の場において「議長及び委員長が許可した場合のみ認める」という曖昧なルールが追加されている。
これまでに、日進市議会の中で「議場への飲み物持ち込み」について聞いたことのある意見としては「見た目が悪い」「中の見えるペットボトルでないと何を飲んでいるかわからない」「水がお茶しかダメだ」などなど・・・
そもそも、何故「飲み物の持ち込みが禁止」となっているのか。との質問が出たことはなく、ずっと疑問に感じていたため、事務局に確認をしたところ「決まりもルールもありません」との回答。と言うことは、「これまで通り」「慣例」と言うだけのようだ。持ち込みを反対される方は、何を気にしているのだろうか。
「なぜ禁止なのか」という原点を探し、特別な問題がなければ認めれば良い。
と言うのが私の考え。
日進市議会において「議場等への飲み物の持ち込み」が「全面的に許可」されるまでに、あと何時間の議論が必要となり何年後に変わるのだろうか。
【3.BBQ世界大会】
正確な情報はなく、噂程度しかわからないが「10月上旬にBBQの世界大会」が行われているらしい。
どうやら世界には、バーベキュー四大大会が存在するらしい。中には、世界各国から250チーム以上が参加し、優勝賞金10万ドル以上となっている大規模な大会もあるようだ。そのため、簡単に優勝出来るような甘い世界ではないとのこと。
なぜ、このような曖昧な情報で「BBQ」を取り上げたかと言うと。日進市にとっても良いキーワードになると考えているからだ。
実は、日進市が、姉妹都市提携を締結している「米 オーエンズボロ市」。現在は、交流もなく「名前だけ」の状態となっているが、「祭りのまち」としても知られ、毎年5月に開催の「国際バーベキュー・フェスティバル」が有名であり、「世界のBBQ首都」とも呼ばれている。素晴らしい町である!(行ったことはありません(゜-゜))
こうした状況を「改善したい」さらには「日進市を盛り上げたい」!との思いで7年程前から温めている(ただ、実行できていないだけですが(;’∀’))!
細かい事は書きませんが、その名も『日本のBBQ首都 「NISSIN」を目指す構想』である!
本気で楽しみながら!本気で遊びながら!本気で盛り上げる!こんなことのできる『日本のBBQ首都 「NISSIN」』を目指したいと思っています(笑)!!どなたか一緒にやりません!?
【4.その他】
・見守り通学(1077日目)
今週は、一回だけの参加となってしまった(*_*; 来週はフル参戦できるかな!?
・白山宮例大祭当日
朝7時半のスタートから16時半の後片付け終了まで、無事に一日を終えることができました☆
天気にも恵まれ素晴らしい一日となりましたが、想像以上に日差しが強く、顔と首がヒリヒリ状態(=_=)!!